256bitの殺人メニュー

インフラエンジニアだったソリューションアーキテクトなくわののブログ。こちらのBlogは個人の意見となっていて会社とは全く関係ありません。お約束です。[twitter:@kuwa_tw]めんどくさがりが重い腰を上げて何かをアウトプットすることにどれほどの意味があるのかを試してみたいブログでもある。

2013-01-01から1年間の記事一覧

『インフラエンジニアの教科書』この本をなんと呼ぶ?教科書と呼ぶ!

ぼくがいわゆる、インフラエンジニア。サーバサイド等をやるエンジニアになった時に何かに詰まったり、気になった事ができた時にGoogleで検索して、良く出てくるページが有ったんです。それは「sanonosa システム管理コラム集」でした。 その頃はインターネ…

pyenv+virtualenv環境の作成方法まとめマン

はい、おつカレー様です。 桑野です。 最近暑いですね、カレーが捗りますか?ぼくは捗ってます。 最近PythonでWebアプリを書いたりもしているんですが、環境構築についてちょこちょこまとめておこうと思いまして書きます。今日はpyenvの環境作成について、、…

doxygen と graphviz でクラス図を出してみる

はい、おつカレー様です。 夏はカレーとビールですね。 最近bottleのソースコードリーディング的な事をやっていたりするのですが、これをやっている際にdoxygenでのクラス図生成が便利だったので、メモリん。 環境はCentOS6系です。 doxygenとgraphvizのイン…

#bpstudy 71さん で「後悔しないもんごもんごの使い方 」という発表しました

はい、乙カレー様です。桑野です。 おくれちゃいましたが、7/31に開かれましたbpstudy #71にて発表して参りました。 @matsukaz さんにアプリ側のお話をしていただき、私の方でサーバ側でそもそもユースケースとはどんなものか、というお話をしました。 一部…

『Web+DB Press Vol.75』にMongoDB徹底入門を書かせて頂きました。

はい、おつカレー様です。くわのです。 気づいたらすっげーーーーーーーーーーBlog書いてなくて、やべーなこれって思ったので今後は書いて行こうと思っています(´;ω;`) と、今回も書籍の話だったりするんですが(汁 『Web+DB Press Vol.75』に第2特集とし…

『7つのデータベース 7つの世界』はデータベースの海を渡る羅針盤だ。

はい、おつカレー様です。くわのです。 羅針盤だ。とかカッコイイ(そうでもない)事を言ってみた(ドヤァ オーム社さまから出版されております、『7つのデータベース 7つの世界』を献本いただきました! オーム社さま、@kdmsnr さんありがとうございました! …

jenkinsをApache経由でBasic認証するときに401が出て困る問題の対処(ハマったメモ)

jenkins先生をやんごとなき事情でBasic認証かけたいとき。 はい、乙カレー様です。桑野です。Jenkins先生を公開したいなーって時とか、違う部署で見せたいなーみたいな時にお手軽に認証かます。 そう、Basic認証でしょう。 なんか謎にハマったのでメモ。 追…

CROSS 2013の「継続的サービス運用のゲンバのハナシ」に出たよ

はい、乙カレー様です。桑野です。 かなりおくれちゃいましたが、1/18に、CROSS 2013が開かれました! 「Webテクノロジーに関わる人たちが集まり、Web技術について横断的に、過去・現在・未来について縦断的に語り合うイベント」(公式サイトより)と言うこ…

ギャラクシー的に2013年の目標/やりたいこととかまとめて見よう

おつカレー様です。桑野です。 改めましてあけましておめでとうございますm(_ _)m 去年のまとめはこちらにまとめましたが、2013年もあけて、そろそろ今年の目標とかやりたいことを書いていこうと思います。 来年の目標! 今まで体系的な手法とか、考え方をま…

2012年ブログ記事のアクセスランキング!

あけましておつカレー様です。 いまふと、折角2013年になりましたので2012年でよく読まれた記事のランキングを出してみようと思い立ったのであります。 ドゥルルルルルルルルルルル、、、、 ドン! 順位 タイトル 10 MongoDB Casual Talksが開催されました 9…