256bitの殺人メニュー

インフラエンジニアだったソリューションアーキテクトなくわののブログ。こちらのBlogは個人の意見となっていて会社とは全く関係ありません。お約束です。[twitter:@kuwa_tw]めんどくさがりが重い腰を上げて何かをアウトプットすることにどれほどの意味があるのかを試してみたいブログでもある。

CROSS 2013の「継続的サービス運用のゲンバのハナシ」に出たよ

はい、乙カレー様です。桑野です。


かなりおくれちゃいましたが、1/18に、CROSS 2013が開かれました!
「Webテクノロジーに関わる人たちが集まり、Web技術について横断的に、過去・現在・未来について縦断的に語り合うイベント」(公式サイトより)と言うことでしたが、そこで「継続的サービス運用のゲンバのハナシ」ということでパネルディスカッションに登壇させて頂きました。

出演者

  • @netmark_jp さん
  • @kazeburo さん
  • @mirakui さん
  • @tnmt さん

と、私@kuwa_tw でお送りしました。



姉妹でセッションだった「継続的サービス改善のゲンバのハナシ」とネタがカブるかなカブるかなと思ってたらカブったりもしましたが喋った人たちの立ち位置の違いや、おしまい姉妹さんのお陰で別個でみても、一緒に見ても面白いパネルディスカッションになったかなと思っています。


CROSS2013でシステム運用についてのセッションしたよの話


寝れているのか?の話や、最終的に運用の問題は組織に帰属するんじゃないか、という部分とか最近ちょこちょこ考えている事に対してのヒントになったかな、と思っています。
お酒も入っていて、多少暴論かな、と自分で言いながら思ったりもする話もありましたが(;・∀・)
勝手に育つ発言とかは、勝手に育つ人は何もいらないというか、ガイドだけあればいいけど、ではそうじゃない人は?そこに行けないのか?って言うと、そうではないとも思うので、そこを考えていくのが僕らの仕事でもあるのかな、と思います。と言いたかったりしたんですけど言えなかったのはビールのせいです。
他にもいろいろありましたけど、ちょっと記憶が薄いのですが、とりあえず@rx7の人をパネルディスカッションするのをみたいというのはおらにえさんと同じ思いですw

遅れてしまいましたが、

セッションオーナーの@netmark_jp さん。
出演者の方々。
聞いてくださった方。
CROSS運営の方々。


皆様ありがとうございました!!


プロのための Linuxシステム構築・運用技術 (Software Design plus)

プロのための Linuxシステム構築・運用技術 (Software Design plus)


[asin:B003LKI5NA:detail]