256bitの殺人メニュー

インフラエンジニアだったソリューションアーキテクトなくわののブログ。こちらのBlogは個人の意見となっていて会社とは全く関係ありません。お約束です。[twitter:@kuwa_tw]めんどくさがりが重い腰を上げて何かをアウトプットすることにどれほどの意味があるのかを試してみたいブログでもある。

Javaのお勧め?(古)本

となりのしゃぜ氏Javaの勉強がしたいというので昔読んで面白かった(けどちょっと古い)本を記憶の底から引っ張り出してみた。
まずこれ。

ソースコードリーディングから学ぶ Javaの設計と実装

ソースコードリーディングから学ぶ Javaの設計と実装

インフラとしては基本的にはソースをガリガリかける必要は無いと思う*1のだけどソースの追い方、って奴は必要ですなぁと。
そしてあんまり読むことの無いTomcatやらSpringやらのソース解説が載ってるのは稀有でなかなか面白かった記憶がある。


書く為の本って意味ではこれらが昔良く会社に転がってた気がする。
結城さんの本はみんなこぞって見てる事が多かったけど、サーブレット書くって意味ではどーなんだろう。

Spring2.0入門 Java・オープンソース・Web開発自由自在

Spring2.0入門 Java・オープンソース・Web開発自由自在

改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (上)

改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (上)

改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (下)

改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (下)

Effective Java 第2版 (The Java Series)

Effective Java 第2版 (The Java Series)


Eclipse入れて書いてみるのが早いかもねw*2
参考になれば幸いw


他にもこれはいいって本があれば教えてあげてくださいw

*1:いや、書けるなら書けたほうがいいんだけど

*2:と、いきなり無責任になるw