256bitの殺人メニュー

インフラエンジニアだったソリューションアーキテクトなくわののブログ。こちらのBlogは個人の意見となっていて会社とは全く関係ありません。お約束です。[twitter:@kuwa_tw]めんどくさがりが重い腰を上げて何かをアウトプットすることにどれほどの意味があるのかを試してみたいブログでもある。

Linux

MyDNS.jp

IP変更時のみ更新にしてたら一週間以上かわらなかったらしくて無効になっていた。 1日1回更新に変更しました。 も、ねる。

エラーのことなら

errno.hだろうと。 って突然なんだ。

はじめてのRuby届いた

昔遊びでRoRやって以来のRubyなのでちょっとスクリプトでも書いて遊んでみることにしよ。初めてのRubyposted with amazlet at 08.07.10Yugui オライリージャパン 売り上げランキング: 267Amazon.co.jp で詳細を見る Rubyリファレンスマニュアル メモ。

いまさら買ってしまった

はじめてのRubyほしーなぁと思ってポチッてしまった。初めてのRubyposted with amazlet at 08.07.10Yugui オライリージャパン 売り上げランキング: 267Amazon.co.jp で詳細を見るで、なぜかはじめてのPerlも買ってしまった私がいる。 持ってなかったというだ…

IPMIでの温度監視

というわけでmuninでの温度監視を入れてみた。 OpenIPMIのインストール。簡単。 apt-get install openipmi apt-get install ipmitool /etc/modulesにIPMI関連のモジュール追加 modprobe ipmi_devintf;modprobe ipmi_si cat <<'EOF' >>/etc/modules # IPMI ip…

独自ドメインをとってみた。

とはいえ、前にムームードメインでとってみた奴なんですけどね。 MyDNS.JPでDDNSしてやっと自宅サーバへのリーチャビリティが復活した。うれしい!固定IPとろーかな、、、。

auでのppp

W53Hでppp。 超簡単だ、時代を感じる。usb接続と確認。 [dmesg] [82319.788000] usb 2-1: USB disconnect, address 2 [86389.380000] usb 2-1: new full speed USB device using uhci_hcd and address 3 [86389.556000] usb 2-1: configuration #1 chosen fr…

eee-ubuntu-support

というのがあると聞いていれてみた。 家の無線LANにつながらないのが直るかもしれない。eee-ubuntu-supportはEeePCでのハードウェアサポート用のライブラリパッケージ。 google codeで配布されてます。 ダウンロード&インストール cd /usr/local/src wget h…

OSC 2008 Tokyo/Spring

先週末は恒例のオープンソースカンファレンスでした。 仮想化友の会としては今回で4回目ですが、今回は出し物としては特に無かったのでまったりする事にしました。 午前 まず午前中は仮想化友の会doggieさんによる『「Xen」- こんな使い方はいかがですか?』…

ファイル名の文字コード変更

ニコ動から落としたかった動画があったけど、ファイル名がSJISで落としてきちゃったので変換したかったのです。 iconvとかnkfでスクリプト書こうかと思ったけど、convmvってのがあったので使わせてもらう。 apt-get install convmvでインストール。SJISからU…

FileETag

不可解と思える(というか分かり辛い)動きをするのでメモ。inodeを使用したEtagを出さないようにしようと、最初 FileETag -INodeとしたのですが、全く効かず。何でじゃーー、と思ってちょっと調べた。 [include/http_core.h] 設定しなければ(=UNSET)0。 I…

<?タグ

php.ini内で short_open_tag = On しないと有効にならんよ。

SDHC買ってきた

8GB。これを/homeにしよっと。 ファイルシステム作成 パーテション作成:割愛 fdisk /dev/sdb mkfs.ext3 /dev/sdb1テスト mount -t ext3 /dev/sdb1 /mnt とりあえず/home以下をコピー rsync -av /home/* /mnt/ fstab変更 /etc/fstabを見ると、どうもUUIDで設…

HVMドメイン作成

HVMドメインも簡単に動くなぁと感心。

isoイメージ作成

HVMドメイン作成用に(ddだけなんだけど)メモ。 # dd if=/dev/cdrom of=w2k.iso 795580+0 records in 795580+0 records out 407336960 bytes (407 MB) copied, 92.3657 seconds, 4.4 MB/s

debianさんのMySQL

EclipseからDBEditでつないでもつながんないなー、と思ったら。 netstat -an | grep LIST | grep 3306 tcp 0 0 127.0.0.1:3306 0.0.0.0:* LISTENあれ、localhostにバインドしとる。 Debianのデフォルトってこーなのか、とえい。 # diff my.cnf.20071107 my.c…

Varnish続き

どうも、pdflushdがガリガリしまくって重くなってるみたいだな。 オブジェクトををキャッシュファイルに書き込む部分でバッファキャッシュが溢れてる?

Varnishの設定ファイル和訳(適当版)

VCL面白いけど。 あんまりにもドキュメントが無いので和訳してみた。 ○バックエンドサーバの設定 backend.host バックエンドサーバのホスト名 or IPアドレス backend.port バックエンドサーバのポート番号 backend.dnsttl バックエンドサーバDNSのTTL backen…

Varnish

試して見てるけど、今の所あんまり早く無いっぽい。 どうもオブジェクトをキャッシュファイルに書く時にI/O waitが発生して徐々にLAが高騰する。 squidよりその頻度が酷い。 事前にやった負荷テストでもそんな感じだったんで間違ってないとはおもうんだけど…

指摘が

あったのでw macbookにはsidを入れる事にします。 QEMUいれるの楽そうだし。*1 *1:他で苦労しそうな予感もしますけどw

家サーバ

つーかdist-upgradeすればいいじゃん、と。まず、/etc/apt/sources.listを、 deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main deb http://security.debian.org/ etch/updates main contrib non-freeと…

Etch出たんだ

前田さんの所で知りました。 と言う事で、netinstのイメージダウンロード中。 いい機会なのでmacbookと自宅サーバをEtchにしちゃおっと。

シェルスクリプト

どうも最近の仕事はシェルスクリプトを書く事が多い。 シェルスクリプトっても運用に使うスクリプトだとあんまり新しいロジック組まない*1 どうせならなんか新しいスクリプト試しながら仕事しますかね。*2 どうせやるなら楽しくやるべきだよね。 *1:プロセス…

workerのhotstandby構成

通常使っているtomcatが死んだ場合にホットスタンバイ側 のtomcatを使用するための設定。 workers.tomcat_home=/usr/local/tomcat workers.java_home=/usr/local/jdk ps=/ worker.list=ajp13 # 通常使われるtomcat worker.serv1.type=ajp13 worker.serv1.por…

64bitカーネルのLinuxにPHP4を入れる場合。

そんな事はあんまりないとは思いますが。 configureした時に configure: error: libjpeg.(a|so) not found.って出ます。 ./configure \ --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs \ --with-jpeg-dir=/usr/lib64 \ --with-png-dir=/usr/lib64 \ --with-zlib \ …

買っちゃいました

The Debian System―その概念と技法posted with amazlet on 07.03.23マーチン・F. クラフト Martin F. Krafft 上川 純一 武藤 健志 トップスタジオ 毎日コミュニケーションズ (2006/06)売り上げランキング: 100755Amazon.co.jp で詳細を見るこれ。 まだパラパ…

どっちよ、、、

今日ちょっといろいろあってApacheを見てみたところ。 Allow from denyって書かれたエントリ発見、、、これは一体、、、。 ツンデレか。 ちなみにこれだとdenyがドメイン名扱いになるのでDNS引きに行きます、、、。 こちら参照

rEFIt入れる

とりあえずここからはじめよう。 東京Debian勉強会の資料を参考にさせていただきました。 Knoppixが起動する事は確認できた。

OSC 2007 Tokyo/Spring

ともあれOSCでした。 仮想化友の会としての参加は前回が初めてで今回で2回目。といっても今回は*1余りお手伝いできませんでしたが。次は何かやれるようにしたい。*2 午前 午前中は仮想化友の会と東京エリアDebian勉強会の方々とのコラボセミナー。いちいち掛…

iptables 外へのsmtp(port25)へのアクセスのみ許可

外へメールが投げられないのでiptablesにステートフルの設定を入れた。 これで外部25番Portへの新しい接続+確立した接続は許可される。便利だけどiptablesは嫌いw iptables -A OUTPUT -p tcp -m state --state NEW --dport 25 -j ACCEPT iptables -A INPUT…